まずは話を聞いてみよう!プログリットの無料カウンセリングはこちら>

英語での『ご担当者様』は”who may it concern”で合っているの?

「ご担当者様」という日本語の表現は、ビジネスメールでよく使われる敬称の一つです。しかし、英語でこの表現をどのように表現すべきか、また、よく使われる”To Whom It May Concern”が本当に適切かどうか悩む方は多いでしょう。

この記事では、英語で「ご担当者様」と表現する方法を解説し、適切なシチュエーションに応じた使い方を詳しくご紹介します。

もくじ

【英文ビジネスメール】担当者がわからないときの表現法!違いもご紹介

ビジネスシーンでは、相手が誰かわからない場合や特定の担当者の名前が分からない場合に、「ご担当者様」という表現がよく使用されます。英語でも同様の状況があるため、その際に適切な表現を使うことが重要です。

「ご担当者様」って英語でなんて言う?① To Whom It May Concern

英語で「ご担当者様」という表現として最も一般的なのは、“To Whom It May Concern”です。このフレーズは、相手が不特定である場合や、誰に宛てるべきか分からない場合に使用されます。

“To Whom It May Concern”はフォーマルな表現であり、公的な文書や公式のビジネスメールで多く使われます。例えば、推薦状や証明書の宛先が不明な場合や、問い合わせのメールで具体的な担当者がわからないときなどに使用されます。

「ご担当者様」って英語でなんて言う?② Dear Sir or Madam

“Dear Sir or Madam”は、”To Whom It May Concern”と同様に、相手が特定できない場合に使用される丁寧な表現です。このフレーズもビジネスメールやフォーマルな文書でよく使われ、特に英国やアメリカのビジネス文化では一般的です。

この表現は、相手が男性か女性か分からない場合に使われ、非常に便利だと考えられていました。しかし、“Dear Sir or Madam”は、SirにもMadamにも当てはまらない人(ジェンダーニュートラルの人々)を除外している言い方と捉えられ、現在では古風な表現であると捉えられるようになっています。

「ご担当者様」って英語でなんて言う?③ Attention

もう一つの選択肢として、“Attention”(Attn:)という表現があります。これはビジネス文書の宛名欄やメールの件名でよく使われる表現で、特定の部署や担当者にメールを届ける際に使用されます。例えば、次のように使います。

Attn: Sales Department

この形式は、誰にメールを送るべきかが曖昧な場合や、特定の部署に対してメッセージを送る際に非常に便利です。また、”To Whom It May Concern”や”Dear Sir or Madam”よりも使いやすい表現になっております。

「ご担当者様」って英語でなんて言う?④ 担当部署のみはわかっている場合

担当者の名前が分からないが、部署が特定されている場合は、”Dear [Department Name]”という表現を使うことができます。例えば、次のような形です。

Dear Human Resources Department

この表現は、特定の部署に連絡を取る場合に非常に適しており、適切な部署に確実にメッセージを届けるための良い方法です。名前が分からない場合でも、部署名を使うことで、より個別に対応してもらえる可能性が高くなります。

【英語ビジネスメール】実際に「ご担当者様」と表現するときの例

次に、具体的なビジネスシチュエーションにおける「ご担当者様」の英語表現例をご紹介します。状況に応じて適切なフレーズを選び、相手に的確なメッセージを伝えることが大切です。

ビジネスメールにおいて、「社名+ご担当者様」と表現したい場合

会社名と共に「ご担当者様」と表現する場合は、以下のようなフレーズが使えます。

To Whom It May Concern at [Company Name]

Dear Sir or Madam at [Company Name]

このように、会社名を含めることで、メールがどの組織に対して送られているのかを明確にすることができます。

ビジネスメールにおいて、「担当につなぎます」と表現したい場合

他の担当者にメッセージを回す場合や、適切な担当者に連絡をつなげたい場合には、以下のようなフレーズが使えます。

I will forward this to the appropriate department.

Please direct this to the relevant person in charge.

これらの表現は、誰が最適な担当者か不明な場合に非常に役立ちます。

ビジネスメールに関する他の表現はこちらから、ご確認ください。

あわせて読みたい
英語メールの挨拶|件名から自己紹介までビジネスメールの書き出し方を例文付きで解説! ビジネスで英語を使う方であれば、英語でメールのやり取りをする機会がありますよね。英語のビジネスメールをマスターする秘訣は、件名や挨拶など書き出しの定型文を覚...
あわせて読みたい
【例文付き】英語のビジネスメールの書き方をステップ別に詳しく解説 「英語のビジネスメールってどうやって書くの?日本語のメールとは違うの?」 「英語のメールに使える表現や例文を知りたい」 英語のビジネスメールを書く方で、このよ...

ホテルとのやり取り等において、「ご担当者様」と表現したい場合

ホテルなど特定のサービス提供者に対して「ご担当者様」を使いたい場合には、以下のように表現します。

Dear Hotel Staff

Dear [Hotel Name] Management

ホテルやサービス業界においては、あまり堅苦しい表現を使わず、「Dear」を使用した表現が好まれます。

ビジネスメールにおいて、「採用ご担当者様」と表現したい場合

採用に関するメールを送る際に「採用ご担当者様」を表現する場合、以下のようなフレーズが適しています。

Dear Hiring Manager

To the Human Resources Team

採用担当者に送るメールでは、”Dear Hiring Manager”が最も一般的な表現です。特定の部署(人事部など)に対して送る場合は、”Human Resources Team”という表現を使うこともできます。

注意点:求人表やサイトであらかじ担当者の名前がないかを確認する

ビジネスメールを書く前に、必ず求人情報やウェブサイトで担当者の名前が記載されていないか確認することが重要です。名前が表示されている場合は、できる限り担当者名を用いましょう。

ビジネスで使う英語の学習が続かない方へ

多忙な日々を送る社会人にとって、長期にわたって1人でコツコツと英語の学習を進めることは容易なことではありません。

「どうしても1人で英語の勉強を続けていくのは難しい」

「3ヶ月後に迫っている海外出張(駐在)までに、英語力を高めなくてはいけないから悠長にシャドーイングや瞬間英作文のトレーニングをしている暇はない」

このような悩みをお持ちの方におすすめなのが、英語コーチングのプログリットです。

プログリットは、あなたの英語のレベルや目的に合わせて弱点の発見・カリキュラムの作成・日々の英語学習をサポートします。

また、カリキュラムは第二言語習得論と10,000人以上ものデータに基づいた科学的なアプローチに基づいて組み立てられていることが特徴です。

英語コーチングのプログリットであれば、英語学習に挫折することなく、短い期間で飛躍的にスピーキング力を向上させられるでしょう。

興味のある方は以下のリンクから、無料カウンセリングをお申込みください。

【まとめ】担当者不明の際の表現方法まとめ

この記事では、「ご担当者様」を英語でどのように表現するかについて、いくつかの方法をご紹介しました。特に、以下のポイントを押さえておきましょう。

  • “To Whom It May Concern”はフォーマルな場面で使われる。
  • “Dear Sir or Madam”は、ジェンダーニュートラルの観点で避けるべきである。
  • “Attention”は、部署名やチーム名と一緒に使用する。
  • 採用担当者へのメールは、“Dear Hiring Manager”“To the Human Resources Team”が最適。

ビジネスメールでは、相手に合わせた適切な敬称を使用することが信頼関係を築く第一歩です。

Daisuke|監修者
プログリットのカリキュラム開発部:PGUマネージャー
英語コンサルタントを経験後、英語学習に関するデータ分析や自然言語処理・音声処理技術を用いた専用カリキュラムの設計・アルゴリズム開発に従事。現在は、「最高の英語学習を追求し、サービスをアップデートする」チーム(PGU)で、応用言語学や第二言語習得論などの学術的観点と最新AI技術などテクノロジーの両面からサービス開発・改善に携わっています。
この記事が役に立ったと感じたらシェアしてね!
もくじ
LINEアイコン

友だち追加で、英語に関する
お役立ち情報を配信!

矢印