英語学習法– category –
-
リスニングのコツ4選|ネイティブの発音を聞き取るために大切なこととは?
この記事では、ネイティブの英語を聞き取るためのコツを4つご紹介していきます。ネイティブ英語聞き取りのコツに限らず、リスニングのトレーニングにおいて共通して大事な要素が盛り沢山なので、リスニング力を上げたい方はみなさまご覧ください。 ネイテ... -
英語の接続詞・接続語一覧|中学レベルの接続詞で文は簡単に繋げる!
英文法で「接続詞」といわれると小難しい印象を受ける人も多いのではないでしょうか。しかし、実は誰もが知っている中学レベルの接続詞だけで、英語の日常会話には十分事足ります。この記事では、日常会話で使える、中学レベルの英語の接続詞一覧をご紹介... -
英文メールは挨拶で印象が決まる?書き出しでセンスを見せる英語の挨拶とは?
英文メールを書く際「どう書き始めたらいいのかわからない」という方はいませんか?顔の見えない相手とやり取りをするメールでは、相手に失礼がないように、場面に合った挨拶文で書き出す必要があります。この記事では、様々な英文メールの挨拶文をご紹介... -
英文の引用ってどうやるの?英語のレポートや論文での引用符の使い方をレクチャー!
この記事では、英語で学術的なレポートや論文を書く際の英文引用の方法や、参考文献の載せ方をご紹介します。複数ある論文スタイルの中から、今回は特に文学系の英語論文に採用される「MLAスタイル」をもとに、英文引用や参考文献目録について詳しく解説し... -
英語の引用符の使い方|クォーテーションマークの正しい使い方を知っていますか?
「''」や「""」で括られている英文を見かけることは多々あるかと思いますが、これらの英語の引用符がどんなときに使われるのかを知っていますか?この記事では、ダブルクォーテーションマークやシングルクォーテーションマークなど、英語の引用符について... -
英語の記号一覧|「カンマ」「ダッシュ」など、意味や読み方を分かりやすく紹介!
日本語の文章の中で使われる記号と言えば、「、」や「。」などの句読点くらいですが、英語には、文章を読みやすくするための記号が、よく使うものだけで14種類もあります。この記事では、そんな英語の記号を一覧にしてご紹介していきます。 英語の記号は種... -
英語で「〜によって」は何て言う?「〜することで」「それによって」など
「〜によって」という言葉は、手段を表したり原因を表したり、その活用場面は様々です。この記事では、「〜によって」の英語表現をシチュエーションごとにご紹介しています。それぞれの場面に合わせた表現を適切に使えるよう、「〜によって」の英語表現を... -
理由を表す等位接続詞「for」の使い方|「so」との違いも例文付きで解説!
みなさんは、等位接続詞「for」の意味や使い方を理解していますか?本記事では、等位接続詞「for」はもちろんのこと、もっと基礎的な「接続詞とは何か」から説明していきます。簡単な英文を用いて解説しているので、この機会にしっかりと理解してしまいま... -
「by」の使い方でもう迷わない!英語の前置詞の意味はイメージで覚える
英語の前置詞「by」には、「〜のそばに」「〜によって」以外にも様々な意味があります。この記事では、「by」が持つ基本的なイメージを元に、それぞれの使い方についてご紹介していきます。「by」の使い方を最後に一覧にしてまとめているので、是非ご活用... -
英語で「あなたたち」は何て言う?「あなた方」「あなたたち2人」など
英語の二人称代名詞「you」は、単数の「あなた」と複数の「あなたたち」両方を表現することができます。とは言え、明確に「あなたたち」「あなた方」という複数の意味を示す英語表現も存在します。この記事では、複数の「you」を表す表現をご紹介していき...