英語学習のプロに相談しよう!プログリットの無料学習相談はこちら>

図解で分かる!ChatGPTを有効活用したおすすめ英語学習法

0

「ChatGPTを活用した英語学習法が知りたい」

「ChatGPTを使った英語学習のメリットは?」

「英語学習をするためにはChatGPTの無料版と有料版どちらがいいの?」

ChatGPTを活用した英語学習に興味がある方で、このような疑問や悩みを抱えている方はいませんか?

結論、ChatGPTを活用した英語学習法は下記のように多岐にわたり、英語レベルに関係なく活用できるためおすすめです。

  • 英作文の添削
  • ロールプレイ・英会話練習
  • リスニングの学習
  • 発音練習
  • 単語学習
  • 英文法の勉強
  • リーディングの学習
  • TOEIC対策

本記事では、ChatGPTを英語学習に最大限有効活用するための方法を徹底解説します。

読み終わる頃には、自身のニーズや学習目的に合わせてChatGPTを使って効率的に英語学習ができるようになるでしょう。

ChatGPTを使った英語学習に興味がある方は、ぜひお読みください。

独学の限界を超える英語コーチング

英語を頑張っているのに伸び悩む…

短期間で20,000人の英語力を変えた英語コーチングのプログリット。
TOEICスコアも。ビジネス英語力も。

結果を出すプログリットの秘訣を、HPで公開中!

ChatGPTを活用したおすすめの英語学習法

ChatGPTを活用して、下記のようにさまざまな英語学習ができます。

  • 英作文の添削
  • ロールプレイ・英会話練習
  • リスニングの学習
  • 発音練習
  • 単語学習
  • 英文法の勉強
  • リーディングの学習
  • TOEIC対策

本章では、それぞれの勉強法について詳しく紹介します。

この章を参考にしながら、ChatGPTを英語学習にフル活用してみてください。

英作文の添削

ChatGPTを使って英作文を添削してもらうことができます。

▼ChatGPTを使って英作文を添削してもらった例

ChatGPTを使う際には、「プロンプト」と呼ばれるAIに対して指示を与えるための入力文が必要になります。

自分が書いた英作文をChatGPTに添削してもらいたい場合は、英文を入力した後に下記のようなプロンプトを入力しましょう。

  • この英文を添削してください。
  • この英文の間違いを指摘してください。
  • この英文の文法や表現を修正してください。

プロンプトを入力すると即座にフィードバックが返ってきます。

また、文法ミスだけでなく、語彙の選択文体の改善についても対応可能です。

例えば「フォーマルな文にしたい」「簡潔にまとめたい」といった要望をプロンプトに入力することで、要望に応じた提案をしてくれます。

ChatGPTを使えば、効率的にライティングの学習が進められるでしょう。

下記の記事では、英作文のコツについて詳しく解説しています。

興味がある方は、こちらの記事もあわせてお読みください。

▼あわせて読みたい記事

あわせて読みたい
英作文のコツ5選!書き方をおさえた英作文練習で英語のスキルアップ 「英作文は苦手・・・」、「練習しているけど上達しない・・・」、「丸暗記は嫌い・・・」。この記事ではそんな方のために、英作文の書き方のコツをご紹介しています。...

ロールプレイ・英会話練習

ChatGPTを使って、ロールプレイや英会話の練習もできます。

ロールプレイについてですが、まずは、「レストランの予約をする」「ホテルにチェックインする」など自分が練習したいシチュエーシェンを考えましょう。

その後、ChatGPTに下記のようなプロンプトを出してみてください。

「ホテルのチェックインのロールプレイをしたいです。私は日本からアメリカに海外旅行にきた観光客、あなたはホテルのフロントの役を演じます。私が入力したら回答してください。まずは私から始めます。」

ChatGPTを使って英語のロールプレイをする際には、プロンプトをできる限り細かく書くことが大切です。

また、「ロールプレイをしましょう」と伝えると、ChatGPTが一人二役でロールプレイを始めてしまうので注意してください。

▼ChatGPTと「ホテルのチェックイン」を想定した英語でのロールプレイの例

ロールプレイの後に、「ロールプレイ中の私の英語で間違っているところはありましたか?自然な英語に修正してください。」といったプロンプトを入力すると、自分が発した英語についてのフィードバックを受けることができます。

また、トピックやシチュエーションが思い付かない場合は、「英会話の練習がしたいです。何か話しかけてください。」とChatGPTに丸投げすることも可能です。

つづいて、英会話の練習についてですが、下記のステップを踏むことでChatGPTと「テキスト」ベースではなく「音声」ベースで英会話ができます。

STEP1: WebブラウザでChromeを使用する

STEP2: Chrome拡張機能”Voice Control for ChatGPT”(無料)で「Chromeに追加」をクリックする(下図参照)

STEP3: ChatGPTによる返答テキストの下にあるスピーカーアイコンをクリックして音声読み上げを始める(下図参照)

STEP4: 必要なプロンプトを入力する(下図参照)

この4ステップを踏むだけで、無料の英会話レッスンが実現できます。

▼”Voice Control for ChatGPT”

▼ChatGPTによる返答テキストの下にあるスピーカーアイコン

▼必要なプロンプトの例

「英会話で会話が途切れてしまって気まずい…」

「人間を相手に英語で話すと緊張してしまう」

「英語初心者なので、まだ人と英会話できる自信がない」

このようなお悩みを持っている英語学習者の方は、ぜひChatGPTを使って英会話の練習を重ねてから、オンライン英会話や英会話スクールで実践演習をおこないましょう。

リスニングの学習

ChatGPTでリスニングの練習をすることもできます。

まずは、下記のようなプロンプトを入力してみましょう。

「私はTOEIC800点レベルの英語学習者です。1ヶ月後にアメリカへの海外赴任を控えています。アメリカ本社での英語ミーティングで会話が聞き取れるようになりたいです。TOEIC700点レベルの難易度で自動車メーカーの英語ミーティングの会話を作ってください。」

すると、下記のようなシナリオを用意してくれます。

▼ChatGPTが作成した自動車メーカーの英語ミーティングでの会話

つづいて、以下の方法を活用して、作成してもらったシナリオを音声で読み上げてもらいましょう。

  • テキスト読み上げツールの使用:パソコンやスマートフォンに内蔵されているテキスト読み上げ機能(例:iPhoneのVoiceOverやWindowsのナレーター)を使う
  • Google TranslateNaturalReaderなどのテキスト読み上げツールを使う

英語の音声を聞くだけでなく、下記のようなトレーニングを行うことでさらに学習効果が高まります。

ChatGPTを有効活用して、リスニングの学習に取り組んでください。

発音練習

ChatGPTを使って英語の発音練習をすることも可能です。

ChatGPTにはブラウザ版とアプリ版があり、アプリ版では音声入力に対応しています。

アプリ版で、下記のように「英文を音読します。発音が間違っているところを指摘してください。」というプロンプトを入力して、「マイク」ボタンを押して英文を音読すると、読んだ英文が文字起こしされて、発音に関するアドバイスを受けられます。

▼ChatGPTアプリ版を活用して英語の発音練習に活用した例

また、「この単語の発音記号を教えて」や「正しいイントネーションを説明して」といった具体的な質問にもテキストで対応してもらえます。

さらに、前章でもご紹介したように、拡張機能を活用すれば音声の読み上げ機能も活用できるため、テキストだけでなく音声を通じて英語の正しい発音を確認することが可能です。

ChatGPTを使って英語の正しい発音を身につけましょう。

下記の記事では、英語の母音と子音の発音について一覧表で紹介しています。

興味がある方は、こちらの記事もあわせてお読みください。

▼あわせて読みたい記事

あわせて読みたい
英語の子音とは?発音の違いや読み方が分かる母音・子音の一覧付きで解説! 英語には、母音にも子音にも日本語にない音がたくさんあるため、英語の発音を苦手とする日本人の方はとても多いです。ところで、母音・子音とは一体何なのでしょうか?...

単語学習

ChatGPTを使って、英単語の学習をすることもできます。

やり方は、下記のようにさまざまです。

▼読んだ英文の中から重要単語をピックアップして単語リストを作成してもらう

辞書で意味を調べる手間が省けるとともに、ChatGPTが出した回答をそのままWordやExcelにコピー&ペーストができるので便利です。

▼プロンプトで英語レベル・品詞・テーマを指定して単語リストを作成してもらう

自分に必要な単語が効率的に覚えられます。自動的に例文も提示してくれているため、それぞれの単語のニュアンスや用例まで理解できますね。

▼指定した単語を全て使ったショートストーリーを作成してもらう

単語の意味だけでなく単語の使い方やニュアンスまで学べるため、この方法はおすすめの単語学習法です。

▼覚えたい単語を使って例文を作ってもらう

この方法は、単語の意味を実際の文脈で理解するのに役立ちます。

▼覚えたい単語のリストを提示して、単語テストやクイズを作成してもらう

楽しく英単語を覚えられそうですね。

また、プロンプトで「表にして」と指示を出せば、表で提示してくれます。

表形式で出力してもらえるとExcelやGoogleスプレッドシートにすぐに貼り付けられるので便利です。

下記の記事では英単語の覚え方のコツを紹介しています。

興味がある方は、ぜひこちらの記事も参考にしてください。

▼あわせて読みたい記事

あわせて読みたい
おすすめの英単語の覚え方5選!覚えられない理由ややりがちな失敗も解説 英語学習に取り組むなかで、「英単語を覚えようとしてもなかなか覚えられない」「勉強したのに忘れてしまう」と悩む方は少なくありません。英単語の知識は英語力を高め...

英文法の勉強

ChatGPTに英文法に関する質問をしたり、英文法の解説をしてもらったりして英文法の学習をすることも可能です。

ChatGPTが相手であれば自分が納得できるまで質問できるため、英文法の理解度を深めることができるでしょう。

独学の限界を超える英語コーチング

英語を頑張っているのに伸び悩む…

短期間で20,000人の英語力を変えた英語コーチングのプログリット。
TOEICスコアも。ビジネス英語力も。

結果を出すプログリットの秘訣を、HPで公開中!

リーディングの学習

ChatGPTを活用して、リーディングの学習をすることもできます。

プロンプトに下記の点について指示しておくことで、自分に合ったオリジナルの英文が出力されます。

  • 目的
  • ジャンル
  • 難易度
  • 単語数

また、出力された英文の中で知らない単語やフレーズが出てきた場合は、ChatGPTに聞けば即座に意味を教えてくれるためストレスを感じることなく英文を読むことが可能です。

▼ChatGPTに英語の長文問題に関するプロンプトを出した例

▼上記のプロンプトをもとにChatGPTが作成した長文問題

▼ChatGPTが作成した上記の英語長文に対する3つの設問

▼上記の問題の解答と解説の例

ChatGPTがあれば、通勤時間や家事の合間などスキマ時間を有効に活用して英文読解の時間を生み出すことができます。

下記の記事では、英語長文の読解に役立つコツを紹介しています。

英語の長文読解が苦手な方は、ぜひこちらの記事もあわせてお読みください。

▼あわせて読みたい記事

あわせて読みたい
英語の長文読解に今すぐ役立つ読み方・解き方のコツ7選! 「英語の長文読解が苦手…どんなことを意識して読めばいいの?」 「英語の長文読解力を鍛えるのにおすすめの参考書やサイトを知りたい」 「TOEICの長文読解で正確、かつ...

TOEIC対策

ChatGPTを使ってTOEIC対策もできてしまいます。

例えば、「TOEICのPart5のように空欄穴埋めで選択肢が4つある英文法の問題を作って」と指示すると下記のように問題と解答、解説をセットで出してくれます。

▼ChatGPTを使ってTOEIC対策を行う例

さらに問題数や文法項目など細かく指示をすることも可能です。

ChatGPTを活用すれば、無料で効率的にTOEIC対策ができますよ。

下記の記事では、TOEICの問題を無料で公開している学習サイトを紹介しています。

ChatGPTをあわせて活用してみましょう!

▼あわせて読みたい記事

あわせて読みたい
TOEIC の問題を無料で練習できる?毎日使える学習サイトまとめ 「TOEICの問題を無料で解けるサイトはないの?」 TOEIC対策をしている方でこのような疑問を感じている方はいませんか? TOEIC公式問題集は分厚くて持ち歩きには不便だし...
伸び悩むTOEICスコアに終止符を。
TOEIC受験の不安を解消する60分の無料カウンセリング

「勉強しているのに、スコアが伸びない…」

プロの視点で学習計画を組み直せば、きっと次の壁も超えられます。

まずは、プログリットの無料カウンセリングで、あなたのTOEICの悩みについて無料で相談しませんか?

そもそもChatGPTとは?

そもそもChatGPTとは、OpenAIが開発したAI(人工知能)を活用したチャットツールです。GPT(Generative Pre-trained Transformer)という高度な自然言語処理技術を基盤としており、人間のような自然な会話ができます。

このツールは、人間が入力した文章に応じて適切な回答を生成するため、下記のようにさまざまな用途に対応できます。

  • 質問への応答
  • アドバイス
  • 文章作成のサポート
  • 資料作成
  • 画像制作
  • 記事の要約
  • 企画出し

専門知識がなくても誰でも手軽に利用できる点が魅力です。

ChatGPTの始め方

ChatGPTの始め方は、下記の通りです。

  1. Googleで「ChatGPT」と検索し、OpenAIの”Introducing ChatGPT”にアクセスし、”Try ChatGPT”をクリックする
  2. ChatGPTのサイトにアクセスできたら、”Sign up”をクリックする
  3. “Email Address”に登録するアドレスを入力し、”Continue”をクリックする
  4. “Password”に登録したい12文字以上のパスワードを入力し、”Continue”をクリックする
  5. 登録したEメールアドレスにメールが届くので、”Verify email address”をクリックする
  6. 開いた画面で”login”をクリックするとアプリに戻って再度Eメールアドレスとパスワードを入力してログインする
  7. 名前と生年月日を入力したら登録完了となる

ブラウザ版だけでなく、アプリもあります。

アプリ版は音声入力にも対応しているので、ブラウザ版よりも便利です。

外出先でも英語学習をしたい人、あるいは音声入力を活用してスピーキングの学習をしたい人はぜひアプリ版をダウンロードしてください。

ChatGPT

ChatGPT

OpenAI無料posted withアプリーチ

ChatGPTを使った英語学習のメリット

ChatGPTを使った英語学習は、下記のようにさまざまなメリットがあります。

  • リアルタイムでフィードバックがもらえる
  • スピーキングやライティングなど独学では難しい勉強がしやすくなる
  • いつでもどこでも勉強できる
  • 目的に応じてさまざまな使い方ができる
  • 学習者のレベルに合わせてもらえる

本章では、それぞれのメリットについて詳しく解説します。

リアルタイムでフィードバックがもらえる

ChatGPTを使った英語学習では、リアルタイムでフィードバックがもらえます。

英語学習において、即座に間違いを修正し改善することは大切なことです。

Chat GPTは入力した英文の誤りを瞬時に指摘し、正しい表現を提案してくれます。

これにより、英語学習者は自分の誤りをその場で認識し、次の学習にいかせます。

リアルタイムでのフィードバックは、効率的かつ効果的な学習を実現し、英語の習得速度をアップさせてくれるでしょう。

スピーキングやライティングなど独学では難しい勉強がしやすくなる

ChatGPTを活用することで、スピーキングやライティングなど独学では取り組みにくいスキルの学習がしやすくなります。

スピーキングやライティングは「実践」と「フィードバック」が重要ですが、独学ではこれらを実践する機会が限られています。

しかし、ChatGPTを使えば、前章で紹介したように仮想の会話パートナーとして英会話の練習をしたり、自分が書いた英作文を添削・フィードバックしてもらったりすることが可能です。

ChatGPTは、独学であってもスピーキングやライティングといった実践的なスキルを簡単に習得できる環境を提供してくれる頼もしい学習パートナーです。

いつでもどこでも勉強できる

ChatGPTを使えば、時間や場所に縛られずに自由に英語学習を進められます。

それは、ChatGPTにはブラウザ版だけでなくアプリ版もあるからです。さらに、24時間365日使えるため、仕事や家事・育児で忙しい社会人であってもスキマ時間を有効に活用して効率よく学習できます。

例えば、通勤中に英語のチャットをしたり、出張先で英会話練習をしたりといった具合です。

ChatGPTは、時間や場所を選ばない柔軟な学習ツールとして、忙しい現代人に最適な英語学習環境を提供してくれます。

目的に応じてさまざまな使い方ができる

英語学習者の目的に応じて柔軟に活用できます。

英語学習の目的やニーズは人によって異なりますが、ChatGPTは前章でも紹介したようにさまざまな用途に活用できます。

ChatGPTは多様な学習ニーズに対応でき、効率的に英語を学習する環境を整えてくれる優れた英語学習ツールです。

学習者のレベルに合わせてもらえる

ChatGPTは学習者の英語レベルに応じて柔軟に内容を調整でき、初心者から上級者までそれぞれのスキルや目標に合わせた回答を提供してくれます。

簡単な英文法の説明から高度な英作文の添削まで、幅広いレベルやニーズに対応が可能で、学習者が無理なくステップアップできる学習環境を整えてくれます。

また、間違いを指摘しながら具体的な改善点を提案してくれるため、個別に最適化された学習体験を提供してくれることも特徴です。

ChatGPTは、学習者の英語レベルに合わせて無理のない形で学びを深める理想的な英語学習ツールです。

ChatGPTを使った英語の学習で注意すべき点

ChatGPTは英語学習に非常に役立つツールではあるものの、下記の点に注意する必要があります。

  • 誤った情報が出力されることがある
  • 個人情報や機密情報は入力しないほうがいい
  • 適切な言葉遣いでChatGPTにプロンプトを出す必要がある
  • 具体的かつ詳しくプロンプトを出す必要がある

本章では、それぞれの注意点について詳しく解説します。

これらの注意点を頭に入れてChatGPTを活用することで、満足度が高い英語学習が実現するとともに、危険に晒されるリスクが軽減するでしょう。

誤った情報が出力されることがある

ChatGPTは誤った情報が出力されることもあるので注意しましょう。

詳細は後述しますが、ChatGPTには無料版有料版があり、無料版は2021年9月までの学習データをもとに回答が出力されます。

特に、最新のスラングや流行語に関する情報を提供することが特に苦手です。

ChatGPTが出力した回答については、必ず事実確認をしましょう。

個人情報や機密情報は入力しないほうがいい

ChatGPTに個人情報や職場の機密情報は入力しないようにしてください。

ChatGPTを開発したOpenAI社は十分なセキュリティ対策をしており、情報漏洩の心配はないと公言していますが、ハッカーに狙われる可能性もあります。日本経済新聞によると、ChatGPTのアカウントが闇市場で取引されている事件も発生しています。

また、入力した情報をAIが学習して、他のユーザーの回答に使用される恐れもあるでしょう。

特に社会人の方は、ChatGPTを使ってビジネス英語を勉強する際に、職場の機密情報や開発中の案件などについて入力しないよう十分に気をつけてください。

適切な言葉遣いでChatGPTにプロンプトを出す必要がある

ChatGPTを使って英語学習する際には、適切な言葉遣いでプロンプトを出す必要があります。

ChatGPTは自然な言葉の流れを学習しているため、不適切な言葉遣いでプロンプトを出すと、不適切な表現を含めた回答をする可能性が高いからです。場合によっては、期待通りの答えを得られないこともあります。

適切な言葉遣いでChatGPTにプロンプトを出すことで、英語学習がスムーズに進み学習効果が高まります。

具体的かつ詳しくプロンプトを出す必要がある

ChatGPTを使って英語学習をする際には、具体的かつ詳しくプロンプトを出す必要があります。

明確かつ具体的なプロンプトであるほど、出力精度が高まりより質の高い回答を得られる可能性が高まるからです。

例えば、「英語でお礼の言葉を教えて」や「英語の例文を教えて」ではなく、「Thank youを使った感謝の気持ちを表す英語表現を3つ教えて」や「日常会話で使える挨拶の例文を5つ教えて」といった具合で、具体的な条件を付け加えると、より役立つ回答を引き出せます。

具体的かつ詳細なプロンプトは、ChatGPTを活用した英語学習の効率と効果を最大限に引き出す重要な鍵となります。

ChatGPTを使った英語学習ならプログリットへ!

プログリットは、外資系企業で通用する実践的な英語力を身につけたい方や、海外駐在海外赴任などを目前に控えていて短期間で英語力を向上させたい方に向けてマンツーマンの英語コーチングサービスを提供しています。

私たちは、これまで短期集中で効率的に英語力を身につけたいと願う18,000人以上ものビジネスマンにコーチングしてきました。

プログリットでは、AIを使った学習として下記のサービスを活用しています。

プログリット先生は、下記のようにさまざまな機能を活用できる学習サービスです。

  • 英語学習に関する質問の回答
  • 英文の添削
  • 英文でのチャット
  • 英文法の解説
  • 例文・ストーリー作成

プログリットスピーチチェッカーとは、英語音声の文字起こしや発話速度テストを行うサービスです。

本記事でも紹介したように、ChatGPTを活用すれば英語の4技能がバランスよく育成できます。

また、プログリットは最新のテクノロジーを駆使した最先端の英語学習だけでなく、第二言語習得論や10,000人以上の学習データに基づいた科学的なアプローチであなたに最適な英語学習プランをご提案させていただきます。

あなたにピッタリの方法や教材で英語学習ができるため、3ヶ月という短期間で飛躍的に英語力を向上させることが可能です。

興味がある方は、まずは60分間の無料カウンセリングを受けてみてください。

今の勉強ペースで大丈夫?
英語学習の不安を解消する60分の無料カウンセリング

「英語力がなかなか伸びない…」

「今のままで本当に英語が伸びるのか」

その原因、学習法にあるかも。
今の方法が合っているか、不安を感じたら英語学習の専門家に相談してみませんか?
無料カウンセリングで、あなたに合った学習法を見つけましょう。

ChatGPTを使った英語学習に関するFAQ

最後に、ChatGPTを使った英語学習に関するよくある質問と回答を紹介します。

Q. ChatGPTは無料で使えるの?有料版もある場合は何が違うの?

ChatGPTは、無料版有料版の2種類あります。

有料版の料金体系は、下記の通りです(2025年1月現在)。

  • Plus:月額$20
  • Pro:月額$200
  • Team: ユーザー1人につき$25〜30

お気づきの方もいるかもしれませんが、アメリカドルでの支払いになります。

為替の状況によって毎月の請求額に変動があるため、注意してください。

無料版と有料版の違いは、下記の通りです。

ChatGPT 無料版(ChatGPT-3.5)ChatGPT有料版(ChatGPT-4)
情報の鮮度△2021年9月までの学習データ◎最新の情報が入手できる
プラグイン利用の可否×⚪︎
回答の質低い高い
利用制限ありなし

英語学習に使うのであれば無料版で十分ですが、英文添削や文法解説など「情報の正確さ」を求めるのであれば有料版の方が安心できます。

Q. 「ChatGPTプラグイン」と「GPTs」って何?

プラグインとは、特定のアプリケーションやツールとの連携ができるようにするための追加機能のことです。

有料版では、ChatGPTプラグインを使用することができます。

英語学習者の方には、「Speak」をChatGPTのプラグインとして活用することがおすすめです。

ChatGPT向けのプラグイン「Speak」は、下記の3つの機能を持ちます。

「Speak」が持つ機能詳細
翻訳特定のフレーズや単語を別の言語に翻訳し、その意味や用法について説明する
フレーズの活用特定の外国語のフレーズや単語の意味と用法を説明する
タスクの説明外国語で表現したいフレーズや単語について最適なものを提案する

ChatGPT有料版を利用している英語学習者の方は、ぜひ「Speak」をプラグインとして活用してみてください。

「GPTs」も有料版だけで利用できる機能で、ChatGPTを自分好みにカスタマイズできるサービスのことです。

ChatGPTのサイドバーにある「Explore GPTs(GPTを検索する)」をクリックすると、他のユーザーが公開したGPTsを閲覧できます。

▼「Explore GPTs(GPTを検索する)」の位置

▼「Explore GPTs(GPTを検索する)」をクリックした後に表示される画面

英語学習者におすすめのGPTsは、下記の2つです。

  • My English Teacher GPT (For B2 level) By community builder
  • Language Teacher|Ms. Smith By tevfik.xyz

Q. 英語初心者でもChatGPTを使った英語学習ができるの?

英語初心者であっても、ChatGPTを使った英語学習ができます。

ChatGPTは、個々の学習レベルに合わせたアプローチが可能で、簡単な英語の質問や会話練習に柔軟に対応できます。

また、日本語で文法や単語の解説ができるので、初心者でも安心して利用することが可能です。

本記事で紹介した勉強法を使いながら、ChatGPTを英語学習に役立ててみてください。

ChatGPTを使って英語学習を効率的に進めよう!

ChatGPTを活用した英語学習法は下記のように多岐にわたり、英語レベルに関係なく活用できるためおすすめです。

  • 英作文の添削
  • ロールプレイ・英会話練習
  • リスニングの学習
  • 発音練習
  • 単語学習
  • 英文法の勉強
  • リーディングの学習
  • TOEIC対策

本記事で紹介した学習方法を参考にしながら、ChatGPTを最大限に有効活用して英語力を高めていきましょう。

ChatGPTを活用した英語学習についてさらに詳しく知りたい方は、プログリットまでお問い合わせください。

英語の会議・プレゼン・交渉に自信を!ビジネス英語を実践的に学ぶなら

プログリットの無料カウンセリングへ

0
Daisuke|監修者
プログリットのカリキュラム開発部:PGUマネージャー
英語コンサルタントを経験後、英語学習に関するデータ分析や自然言語処理・音声処理技術を用いた専用カリキュラムの設計・アルゴリズム開発に従事。現在は、「最高の英語学習を追求し、サービスをアップデートする」チーム(Learning Labs)で、応用言語学や第二言語習得論などの学術的観点と最新AI技術などテクノロジーの両面からサービス開発・改善に携わっています。
この記事が役に立ったと感じたらシェアしてね!
30秒完了! あなたにピッタリの英語学習診断