まずは話を聞いてみよう!プログリットの無料カウンセリングはこちら>

英文読解が苦手?読み方のコツを掴めば英語を読むのが楽しくなる!

英文読解のコツは、文型を見極めることです。どんなに長く複雑な文であっても、英文はSVOCを組み合わせた基本文型から成っています。この記事では、SVOCなど英文を構成する要素についてや基本の5文型についてなど、英文読解の土台となる部分を詳しく解説していきます。

世界で通用する英語力を身に着けるならプログリット

プログリットは、短期集中で英語力を伸ばす完全パーソナルトレーニング

「どうしても1人で英語の勉強を続けていくのは難しい」

「3ヶ月後に迫っている海外赴任までに、英語力を高めなければならない」

多忙な社会人にとって、一人で長期間コツコツと英語の学習を進めることは容易なことではないでしょう。

このような悩みをお持ちの方におすすめなのが、英語コーチングのプログリットです。

もくじ

英文読解のコツとは?

英語の必要に迫られている英語学習者の方でも、英文を読むことに抵抗のある方は多いのではないでしょうか。英文読解と聞くとなんだかとても難しそうに聞こえますが、英語の読み方のコツを掴めば、あとはトレーニング次第で英文を読むことはできるようになります。

特に初心者の方にとって、英文を読むときのコツは、基礎をしっかりと固めておくことです。英文を構成する要素を知り、文型を完璧に理解し、どんなに長く複雑な文章になってもその文型を見極められること。これこそが英文を読む上でまずはじめに重要なことであり、読解のコツです。

この記事では、SVOCなど英文を構成する要素についてや基本の5文型についてなど、英文の読み方について詳しく解説していきます。

英文を構成する要素SVOC

文型を構成する要素であるSVOCを理解することが、英文を読解する上でまずはじめに大切なことです。どんなに長く複雑であっても、英文はこのSVOCの要素で成り立っています。

SVOCとは?英文の4つの要素を復習

さて、そもそもSVOCとは何かというと、

S:Subject(主語)
V:Verb(動詞)
O:Object(目的語)
C:Complement(補語)

を表します。

S(主語)

Sは、「〜は、が」など動作・行為の主体を表します。例文を見てみましょう。

 I study English.
私は英語を勉強する。


◯説明
「I」が主語で、「study」という動作をする人を表します。

This textbook explains English grammar.
この教科書は英文法を説明する。


◯説明
この文では「This textbook」が主語です。このようにモノが主語になる場合もあります。(無生物主語)

V(動詞)

動詞には、「いる、ある、である」などの存在・状態を表すbe動詞と、「話す、聞く、書く」など何かの動作・行為を表す一般動詞があります。一般動詞には、目的語を伴う「他動詞」と目的語を伴わない「自動詞」があります。
 

他動詞

まずは目的語を伴う他動詞です。

I study English.
私は英語を勉強する。


◯説明
他動詞「study」の後ろに「English」という目的語が来ています。「何を」勉強するのかという動作の対象を述べています。

自動詞

次は、目的語を伴わない自動詞です。

I study.
私は勉強する。


◯説明
この場合の「study」は、自動詞なので後ろに目的語はありません。「study」は、自動詞としても他動詞としても使われます。日本語でも、「私は勉強する」、「私は英語を勉強する」どちらでも自然ですよね?これと同じです。
 

be動詞

be動詞は、主語がどのような状態なのか、主語がどこにいるのか、などの状態や存在を表します。

She is charming.
彼女は魅力的だ。

◯説明
主語の「She」と、その性質や状態を表す「charming」を、「is」が繋いでいます。

O(目的語)

目的語は、動作・行為の対象や、作用する先を表し、目的語には名詞が来ます。文型によっては1文に2つ現れることもあります。例文を見てみましょう。

I study English.
私は英語を勉強する。


◯説明
この文の目的語は「English」です。

I send a letter to Mr.Sasaki.
私は手紙を佐々木さんに送る。


◯説明
この文の目的語は「a letter」です。もう一つ名詞の「Mr.Sasaki」があるのでこちらと迷ってしまいそうですが、こちらは目的語ではなく修飾語になります。修飾語については、のちほど文型と一緒にご説明します。

C(補語)

補語は、主語がどういう状態かを説明したり、目的語がどういう状態かを説明したりします。SVCの文型のときにはS=C、SVOCの文型のときにはO=Cの関係が成り立ちます。
 

My mother is happy.
私の母は幸せだ。

◯説明
こちらはSVCの文型になっており、My mother=happyというS=Cの関係が成り立っています。

SVOCからなる基本5文型

英文は、先程ご説明したSVOCを組み合わせてできています。SVOCの5つの基本文型についてみていきましょう。
 

第1文型:SV(主語+動詞)
第2文型:SVC(主語+動詞+補語)
第3文型:SVO(主語+動詞+目的語)
第4文型:SVOO(主語+動詞+間接目的語+直接目的語)
第5文型:SVOC(主語+動詞+目的語+補語)

第1文型:SV

文型の中でもっともシンプルな形です。

I sing.
私は歌う。

第2文型:SVC

第2文型の動詞=be動詞と思っている方もいますが、一般動詞もこの文型で使われることがあります。SVCでは、S=Cの関係が成り立ちます。

She is happy.
彼女は幸せだ。

She looks happy.
彼女は幸せそうだ。

◯説明

どちらもS=Cの関係が成り立っています。

第3文型:SVO

目的語を伴うので、動詞は自動詞ではなく他動詞です。

 I wrote this book.
私はこの本を書いた。

第4文型:SVOO

他動詞の中には、目的語を2つ伴えるものがあります。1つ目の目的語を間接目的語、2つ目の目的語を直接目的語と言います。

He gives me a present.
彼は私にプレゼントをくれた。


この形は、第3文型のSVOに変換することもできます。

He gives a present to me.
彼は私にプレゼントをくれた。

第5文型:SVOC

SVOCの形では、O=Cの関係が成り立ちます。

I made him a star.
私は彼をスターにした。

◯説明
him=a starというO=Cの関係になっています。

修飾語(M)とは?

文の中にはSVOCの要素どれにも当てはまらないものがあります。例えば以下の英文。

I send a letter to Mr.Sasaki. 
私は手紙を佐々木さんに送る。


この英文の「to Mr.Sasaki」は、SVOCどの要素にも当てはまりません。このように、SVOCに当てはまらない、文の意味をわかりやすく説明してくれる語句を「修飾語(Modifier=M)」と呼びます。

実践1:簡単な英文の読解

ここからは英文読解を実践して、英文の読み方をマスターしましょう!下の問題の文型を答えてみましょう。

読解問題

1. She goes to a restaurant.

2. Mr. Suzuki is a teacher.

3. Jim showed me a picture.

4. I dance.

5. Hanako made her daughter a singer.

解答

1. 第1文型(SV)
She(S)、goes(V)、to a restaurant(M)

2. 第2文型(SVC)
Mr.Suzuki(S)、is(V)、a teacher(C)
Mr.Suzuki=a teacherの関係が成り立っています。

3.第4文型(SVOO)
Jim(S)、showed(V)、me(O)、a picture(O)
meが間接主語、a pictureが直接主語です。

4. 第1文型(SV)
I(S)、dance(V)

5. 第5文型(SVOC)
Hanako(S)、makes(V)、her daughter(O)、a singer(C)
her daughter=a singerの関係が成り立っています。

いかがでしょうか?読み方はもうマスターできましたか?次は難易度を上げて、実用的な英文の読解です。
 

実践2:実用的な英文の読解

ここからは、少し長めの文を読解してみましょう。

読解問題

1. In the morning, Robert sent Mary a copy of the meeting agenda by e-mail.

2. The company finally promoted Mrs. Smith to a manager.

3. The financial planner found the company’s earnings considerably declined than the last year.

解答

一見複雑な文章でも、基本の文型を見極めながら読むことができれば読解できます。

1. 第4文型(SVOO)
 In the morning(M)、Robert(S)、sent(V)、Mary(O) 、a copy of the meeting agenda(O)、by e-mail(M)

2. 第3文型(SVO)
The company(S)、finally(M)、promoted(V)、Mrs. Smith(O)、
to a manager(M)

3. 第5文型(SVOC)
The financial planner(S)、found(V)、the company’s earnings(O)、considerably(M)、declined(C)、than the last year(M)
Cのdeclinedは過去分詞です。

英語の勉強がどうしても続かない方へ

多忙な日々を送る社会人にとって、長期にわたって1人でコツコツと英語の学習を進めることは容易なことではありません。

「どうしても1人で英語の勉強を続けていくのは難しい」

「3ヶ月後に迫っている海外出張(駐在)までに、英語力を高めなくてはいけないから悠長にシャドーイングや瞬間英作文のトレーニングをしている暇はない」

このような悩みをお持ちの方におすすめなのが、英語コーチングのプログリットです。

プログリットは、あなたの英語のレベルや目的に合わせて弱点の発見・カリキュラムの作成・日々の英語学習をサポートします。

また、カリキュラムは第二言語習得論と10,000人以上ものデータに基づいた科学的なアプローチに基づいて組み立てられていることが特徴です。

英語コーチングのプログリットであれば、英語学習に挫折することなく、短い期間で飛躍的に英語力を向上させられるでしょう。

世界で通用する英語力を身に着けるならプログリット

プログリットは、短期集中で英語力を伸ばす完全パーソナルトレーニング

忙しい社会人にでも

何度も英語に挫折してきた人でも

あなた専用の学習プランで英語力をアップ!

3か月で英語に自信を持った自分へ

英文読解のコツまとめ

今回の記事では、英文を読むコツとして、基本の要素と文型についてご紹介してきました。修飾語(M)によって文が長くなり複雑に見えても、戸惑わず基本の文型を見極めることに集中して下さい。

文型を見極められるようになるコツとしては、最初のうちはSVOCやMの要素をペンで書き込みながら読む読み方がおすすめです。

基本の読み方を固めて英文を読むのに慣れたら、次は是非長文の読解にもチャレンジしてみてください!

世界で通用する英語力を身に着けるならプログリット

プログリットは、短期集中で英語力を伸ばす完全パーソナルトレーニング

「どうしても1人で英語の勉強を続けていくのは難しい」

「3ヶ月後に迫っている海外赴任までに、英語力を高めなければならない」

多忙な社会人にとって、一人で長期間コツコツと英語の学習を進めることは容易なことではないでしょう。

このような悩みをお持ちの方におすすめなのが、英語コーチングのプログリットです。

Daisuke|監修者
プログリットのカリキュラム開発部:PGUマネージャー
英語コンサルタントを経験後、英語学習に関するデータ分析や自然言語処理・音声処理技術を用いた専用カリキュラムの設計・アルゴリズム開発に従事。現在は、「最高の英語学習を追求し、サービスをアップデートする」チーム(PGU)で、応用言語学や第二言語習得論などの学術的観点と最新AI技術などテクノロジーの両面からサービス開発・改善に携わっています。
この記事が役に立ったと感じたらシェアしてね!
もくじ
LINEアイコン

友だち追加で、英語に関する
お役立ち情報を配信!

矢印