外資系企業にお勤めのT.Fさん。しかし学生時代は英語がとても苦手で、採用された時は本人が一番びっくりしたとのこと。一念発起して英語学習に取り組む道のりは、果たしてどのようなものだったのでしょうか?
英語学習の目的はなんでしたか?
仕事で必要だったからです。
昇進意欲も、将来を考えたらもちろんありますけど、僕の場合は英語ができないという日常のストレスから解放されたくて。階級が上がってくると、ドイツ人の上司がミーティングに同席したり、大事なレポーティングの時は英語とか、社内資料やプレゼンも全部英語になります。
実は、学生時代、一番できなかった教科が英語でした。なのに、外資系企業にご縁があって今、働いています。入社後、人事部に「(英語の成績が悪いはずなのに)なぜ採用したんですか?」と訊いたら、「入社したら勉強するでしょう?」と言われました(笑)。
たしかに頑張って英語を勉強しないと、業務が滞って相当つらいんです。そこに時間がかかると勤務時間も延びてしまいますし、未来の昇進のことより、今、抱えている問題を、英語学習を通じて早く解決したいと思いました。
なぜプログリットを選んだのですか?
プログリットは「自主性を重んじる」と感じたからです。
先輩から情報収集したり、ネット検索もして、YouTubeの「体験してみた」動画も見ましたし、3社くらい検討したでしょうか。
外資系企業に入社したからには、いつかは英語学習をやると決めていたので、単純なコーチングというより、しっかりした理論があり、自主性を高めると感じたのが決め手です。
それまでも英語学習はしていたのでしょうか?
ネイティブ講師の英会話レッスンを数ヶ月受けたこともあるんですけど、あまり成長が実感できませんでした。
あとは業務で必要な英単語をまとめて勉強したりとか、日常の勤務の中で学んではいました。でも、僕は英語学習の初心者過ぎて、わからないことがわからない状態。体系立てて、しっかり学びたいと思ったんです。
受講してみて、生活は変わりましたか?
はい、変わりました!いい意味で変わりました。
子どもが1歳の時に受講をスタートしたので、果たして英語学習をするような時間を作れるのか?厳しいかな?と思っていたんです。でも意外と家で子どもと過ごす時間は確保しつつも、無駄だった時間を見直して、英語学習に割くことができました。
正直、計画通りいかないこともあったんですけど、コンサルタントと細かく軌道修正していきますし、「プログリットをやってなかったら、この時間は英語学習してないよな」と思うことが度々ありました。毎週、面談がなければ続かなかったと思います。
コンサルタントとのやり取りはいかがでしたか?
本気で英語を身につけたいと思っている僕にとって、毎週の面談にはすごい価値がありましたよ。
自分の現在の英語力についてかなり細かくフィードバックがあるんです。おかげで「次に何をやるべきか」が明確になりました。
コンサルタントには家族構成とか、業務でトラブルがあって今週は残業が多そうとか、いろいろ事細かに伝えていました。その事情を知った上で、「Fさんはどうしたらいいと思いますか?」と必ず訊かれました。コンサルタントに導かれながら、自分で考えて、出した答えを実行していく。英語の技術力を上げる提案は具体的でしたし、毎週、実行に移しやすかったですね。
勉強時間の捻出はスムーズにできましたか?
移動時間は絶対に英語学習するようになりました。
勤務後も、テレビを観てゆっくり夕ご飯を食べるんじゃなくて、できるだけダラダラせずに時間を捻出しました。
子どもがまだ小さかったので、1歳のこの子と接することができるのは今だけだという思いもあって、家族との時間は確保したかったんです。そのあたりは時間配分を自分でコントロールしました。
受講してみていかがでしたか?
もともと英語は苦手でしたし、モチベーションが維持できるかな?と不安でしたが大丈夫でした。
最初の1ヶ月はまだ生活リズムができていないし、結果がなかなか見えづらくてなかなかハードでしたが、頑張って英語学習を続けていると、そのうちに英語が使えるようになった実感が絶対に湧き起こります。
ふと気づくと外国人上司の言っていることが分かるんです。3ヶ月があっという間で、もっとやりたかった、と思って、現在2シーズン目の受講中です。
受講後、英語力が伸びた手応えはありますか?
あります。
具体的には2つあって、1つは業務上で使える英語力が増したこと。念願が叶い、仕事が非常にスムーズになりました。
もう1つは、英語を話すことへの抵抗感が薄れたこと。これまでは英語ができないから自信がなくて、話すのに抵抗感がありました。でも今は、それはないですね。
この間、会社の飲み会があって、ドイツ人上司も出席していたんです。今までだと「話せないのはお互いにつらいかな」と思って、ドイツ人上司にはあまり近寄れなかったんですが、今は違います。言っていることがわかるし、自分もコメントを挟んだりして、「せっかくだからコミュニケーションを取ろう」という前向きな姿勢になりました。
業務上での目標はありますか?
目標は、日本から本社へのやりとりをスムーズにすること。
日本から本社に要求を送る場合、なにか不備があって差し戻しされたりすると、英語力がなかったら何も言えなくなってしまいます。きちんと交渉できる英語力を身につけたいと思っています。
英語の社内文書を読むのにも一苦労していた頃からすると格段の進歩だと思うんですが、上司からは「英語でケンカできるくらいになれよ」といわれています(笑)。
プライベートの目標はいかがでしょう?
学生時代から競技スキーをずっとやってきて、新婚旅行もスイスでした。英語が話せればスイスでのスキーももっと楽しめそうですよね。子どもが大きくなったら、一緒に行きたいです。
最後に、プログリットを検討している方にひとことメッセージをお願いします。
最初は、毎週1時間の面談がほぼコーチングのみで、トレーニングは自分でやることに正直「あれ?」と思ったんです。でも、このコーチングの中身がとても価値のあるものでした。
自分のように小さな子どもがいたり、忙しくて時間が取れない、と思っている人こそやるべきだと思います。
あとは、業務上英語が必要な人、英語学習したいのにできていない人にもおすすめですね。
いい意味で強制的に、英語力が伸びます。
自分で決めたことはやるしかない。自主性に任されると頑張れますよ。